サブカルチャー

「絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE」は志木市で文鳥とともに生きる。愛しいいきものたちが紡ぐ“暮らしに寄り添うアート”

絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE 志木 アート
「絵描き文鳥やまゆりの ART LIFE」は志木市にあるアート雑貨店!

 

文鳥レーズンとチッチが教えてくれた、暮らしに寄り添うアートのかたち。
志木市にある「絵描き文鳥やまゆりの ART LIFE」は、文鳥や動物たちをモチーフにしたアート雑貨やイラストを手がけるアトリエショップです。店主のやまゆりのさんが描く作品は、優しく明るい色づかいと、どこか温かみのあるタッチが特徴。日常の中にそっと寄り添う“生き物アート”を届けています。今回は、そんな「絵描き文鳥やまゆりの ART LIFE」さんにお話を伺いました!

やまゆりのさん、よろしくお願いします!
絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE 志木 アート

まず、「絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE」を始められたきっかけを教えてください。

もともと百貨店の期間限定ショップなどに出店していたのですが、「やっぱり自分のお店があった方がいいな」とずっと思っていました。
結婚を機に和光に住み、その後志木に引っ越してきたときに、「この街で何かできたらいいな」という想いが芽生えたんです。
志木の魅力を多くの方に知っていただきたい、そしていいご縁を広げていけたらと思っています。

実は、絵を描くようになったきっかけは「文鳥のお腹に抱きつきたい」という気持ちから。
一緒に暮らした文鳥のレーズンとチッチの存在が、創作の原点なんです。

絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE 志木 アート

「絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE」の作品づくりで大切にしていることを教えてください。

文鳥のレーズンとチッチを中心に、動物たちの愛をテーマに描いています。
レーズンは少しやさぐれ文鳥で、チッチはちょっぴり小悪魔的な性格。そんなふたりと過ごした日々は、私にとって今でも宝物です。

現在はオカメインコのキイと黒ブタのアサも家族に加わり、作品の世界に登場しています。
イラストやグッズを通して、お客様の暮らしに寄り添いたいと思っています。
だからこそ、明るい色づかいを大切にしています。
“いきものたちと紡ぐ毎日の物語が、皆様の暮らしの中に、そっとやさしく寄り添えますように”-そんな想いで制作を続けています。

絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE 志木 アート

「絵描き文鳥やまゆりの ART LIFE」の活動で喜びを感じるのはどんなときですか?

以前、百貨店のポップアップ出店の頃からInstagramを見てくださっていたお客様が、お店まで会いに来てくださることがあるんです。そういう再会の瞬間は本当に嬉しいですね。
お客様に恵まれているなと感じますし、励みになります。
健康や暮らしを大切にしている方と出会えるのも、このお店ならではの魅力です。

逆に、「絵描き文鳥やまゆりの ART LIFE」の活動で苦労している点はありますか?

志木に“アート雑貨店”があるということをまだ知らない方も多いので、周知の部分で苦労しています。
また、お店が駅から少し離れていて、徒歩12〜13分ほどかかるので、立地の面で難しさを感じることもあります。

絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE 志木 アート

今後、「絵描き文鳥やまゆりの ART LIFE」で力を入れていきたいことを教えてください。

駅から少し離れていても「行きたい」と思ってもらえるように、告知や発信の仕方を工夫していきたいです。
また、ギャラリーの展示内容を季節ごとに変えていく予定です。
訪れるたびに新しい発見がある、そんな空間をつくっていけたらと思っています。

絵描き文鳥 やま ゆりの ART LIFE 志木 アート

最後に、志木市の街の魅力についても教えてください。

志木は都会すぎず、田舎すぎず、ちょうどいいバランスの街です。
遠出せずに気分転換ができるところが素敵です。
動物と暮らす方にも優しい環境で、お子さんを育てるにも安心して暮らせる場所だと思います。

住所埼玉県志木市本町5丁目1−4 HSビル 1F
アクセス【電車】
東武東上線 「志木駅」から徒歩13分
営業時間平日:11:00~16:00
土日 :9:00〜16:00
月・祝:定休日
公式SNS公式Instagram:https://www.instagram.com/p/DPK4bJUEhKP/?hl=ja